top of page

今後のLibworks パート2

  • x48be7dd72m2ff3
  • 2019年3月9日
  • 読了時間: 2分

今日は私達の思いについて語ります。 最近では投資について少しは免疫がついてきた日本人ですが、まだまだタンス預金等莫大なお金がうもれています。 アベノミクスの時、株投資していた人や、仮想通貨バブルで儲けた人もいるでしょうが、全体の数パーセントしかいません! ほとんどが証券会社、ヘッジファンドが個人から吸い上げて利益をだしています。 ぶっちゃけ金融商品は個人は鴨です! 私達はずっと思っていました。株や、仮想通貨、先物、投資信託、FXこれらは本当に投資なのか?マネーゲームじゃないか?と。 Libworksが思う投資とは、人の役に立つもの、便利になるもの、助かるもの、これらに資金を提供し対価をいただく事が本当の投資ではないでしょうか? その本来の投資、原点に戻り人の役に立つ投資が出来る環境作りをしようと考え、今考案中ですが、ローカルマッチングクラウドインベストメント(地域マッチング群衆投資)のできるサイトを制作中です! 主に投資案件をその地域地元人の投資家や興味のある人で資金を合わせ投資するという事なんですが、管理、運用、配当等の振り分け、税金支払いなどはLibworksが行い、個人様の負担にならない様お手伝いさせていただきます。 メリットとしましては 投資案件が目に見えて、地元投資家の口コミやSNSや繋がりで運用成績も変わる。一人では不可能な投資案件のオーナーになれる。安定した収益。その案件で働きたい場合は資金を提供した人を採用! カフェ フィットネスクラブ コンビニ ゲームセンター コインランドリー 不動産 etc デメリットとしましては 一旦資金投下した際には、返金できません。元本回収に時間がかかる どうでしょうか? まだ考案中なので多少変更はあるとは思いますが、Libworksをよろしくお願いします。 余談ですが、LibworksのLibはリベラル、自由という意味です^^ Libworks(自由仕事) ホームページ​https://x48be7dd72m2ff3.wixsite.com/website クラウドファンディング挑戦中。

Comentarios


  • Twitter Black Round

​Libworks

bottom of page